スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウッドデッキの修繕工事です - 2017.03.16 Thu
まるでモザイクのような変わった模様
これでもウッドデッキなんだな
古い板が傷んで、要所を新しい板に交換した。

このモザイクがなかなかおもしろい
あたらしい発見だね
木は紫外線で退色していく。
退色って、素材本来の色から、だんだん くすんでいくことさ
それはグレー色、シルバー色になっていくわけ

交換した新しい床板もだんだん退色していくけど
木肌表面の色の微妙な濃淡
古くグレーになるのも‘木の趣(おもむき)’ではあるが
モザイクも新しいデザインと見れる
違う樹種の板との調和も面白いかもしれないなぁ
とまぁ、こんな仕事もやってます。
大規模なウッドデッキの修繕です
これはハードウッドのデッキですが、いろいろな樹種での施工も出来ますぞ。
提案もさせてもらいまっせ。
写真の虎の子模様は交換後の写真を撮るためのマーキングです。
写真監理もちゃんとやってますよ。
なんたって公共工事ですから
木ぃつけ屋
今日の話は 中川木材産業 の仕事の紹介です
http://www.wood.co.jp/
ついでにこちらも覗いてやっておくれやす。
Cobucim でっせ
http://ameblo.jp/is-woods/
覗いてミリャわかりやす。花のブログでんねん。
スポンサーサイト